
明るく楽しく創作していく
よし、今日も書きます。今回からは一年前の記事を持って来て貼りつける、例の企画(3年目記念企画という仮称が付いているアレ)はしません。去年の...
よし、今日も書きます。今回からは一年前の記事を持って来て貼りつける、例の企画(3年目記念企画という仮称が付いているアレ)はしません。去年の...
髪の毛が邪魔なのは今年もです。変わりが無いですね、相変わらずの調子なようで、なんだか成長してないんだなあと思いました。悲しいと言う...
長文乙(白目)。喧嘩したがっているのが気がかりです。この人現実の方で暴力働かないのかって心配になる。喧嘩…、しなくてもストレス発散...
やる気のある私の書いた文だなあ(上記事参照)。創作にみなぎっている(?)。楽しそうでよろしい。とてもいい。精神の健康を感じる。健康...
数日音沙汰なくなったことに対する言い訳とか、三年目に入る前の過去記事掘り返し企画とかやる。 まず企画の方からやってみようか。...
寒うございますね。本日わたくし一日家におりました、年賀状を書きましたわ。二人分…。二人というか、二軒? 以上で、他に出すつもりがありません...
今晩は、本日二つ目の記事ですね。隅で「何をやっているんだろうハヤクネタイ」と考えている奴がいますけど、私の中にそんなのがおりますが、無視で...
昨晩は九龍城砦の動画を見ていて夜が更けたのでしれっとサボりました。埋め合わせに昨日の分を午後の今から上げておく。そして今日の分も日が暮れた...
去年の記事を見返してなにかそれっぽい感想を添え、追加で今年の今日の記録もくっつけておく、そんな3周年記念間近企画を行っております。今年一杯...
そーだ、来年の、1月4日にこのブログ、丸2年続いたことになります。3年目に入りますよ。長いようで短かったこの2年、振り返ってみますかね。良...
まず昨日の記事を見てくださいな。きっとそうした方がノリがわかりやすくなると思う。 で、この続きといいますか、今日も「地雷の名...
地雷が、地雷。 公式だろうがお構いなく、「見ていられない」と思ってしまう、地雷。こんなに自分の心の狭さに嘆いた日は無い。今までは別に...
ネットにぶち上げるために書いているのではないのに…!! なぜピクシブに小説をアップしてしまうのか。自分の心理状態が読めない。どうして...
刃物を他人が持っていると背筋がぞくぞくします。不快です。 私は周りの人間に、会った瞬間嫌われていると思い込むようにして過ごしています...
今日見つけた過去記事は、結構面白かった。興味深い。語彙力があるとは思わないが。 正直、この程度の、「貧弱」と言っても何ら差し...
うわーって、引き気味に声が零れたぜ。 これを人は支離滅裂という。 テンションが高いのはなぜだろう。昨日リンクを貼りつけ...
すごく酷い過去の記事を見つけたので、とりあえずお茶汚しにどうぞ。 見ましたか、これ。何を書いているのかさっぱりわからないです...
二次創作の小説を、推し以外の気持ちになって物語を考えてみようという方針で書いているからでしょうか、なんか、ブレてきた。自分の心がやじろべえ...
二次創作(小説)を、メールの編集画面で作るのが便利で二日前から多用しています。紙に書くより加筆修正しやすいのが最大級の利点、美点。加筆しま...
壁紙が、最高。最強。ロック画面からして既に良い。原作の絵がすごく好きだからスクショして壁紙に、アニメの絵で雑誌表紙飾ってるやつ息吸うくらい...